カレンダー

<   2012年11月   >
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

“株のソムリエ”からの勝ちの連鎖術!

誰もが七五三を祝える日本に...

 

今年の七五三の本番は11日の日曜日とあって、近所の八幡様の境内は着飾った親子で一杯でした。
 
七五三(しちごさん)とは、7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う日本の年中行事で、天和元年1115日に館林城主である徳川徳松(徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされます。
 
3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」、5歳は初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」、7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」の名乗りと云われております。
 
しかし一方で、晴れ着をまとってこの時を祝える家族の比率はどのくらいか、とも考えてしまいます。七五三お参りを行えば、初穂料、衣装レンタル代、写真代、食事代などで最低数万円は掛かると見られ、七五三どころではない、という家庭の方がむしろ多いのかもしれません。
 
境内にあふれる歓声の主が、若い親とその子たちの典型であるのなら良いのですが…。「七五三」は「成人式」と並ぶ日本の文化であり、大きな式典です。日本人の誰もが祝えるような豊かな日本になってもらいたいと願っております。
 
皆様方からの投資相談を随時承っております。
お問い合わせは03-3868-2801までお気軽にどうぞ!